こうちゃんです。
@sugi_fitness24(Instagram)
@tabikinblog(Twitter)
今回は筋トレ初心者の方におすすめの腕を鍛えるメニューを紹介します。
ダンベルを使った簡単にできるメニューをまとめましたので、ぜひご覧ください。
自分は今から紹介するメニューを行なってFWJのコンテストでカテゴリー優勝することができました。
ぜひ腕を太くしたい、引き締めたい方は最後までご覧になってください。
この記事の内容
腕を構成する筋肉の紹介
初めに腕を構成する筋肉を紹介します。
腕は大きく上腕二頭筋と上腕三頭筋の2つの筋肉から構成されています。
上腕二頭筋はいわゆる力こぶと呼ばれる筋肉です。
上腕三頭筋は、あまり馴染みがないかもしれませんが、力こぶの裏側にある二の腕と呼ばれる場所にある筋肉です。
腕は上腕三頭筋の割合の方が大きいので、腕を太くしたい方は上腕三頭筋もしっかり鍛えましょう。
また、二の腕を細くしたい女性の方は、上腕三頭筋を鍛えると引き締まってシュッとするのでおすすめです。
腕を鍛えるメリット3選
腕を鍛えるメリットは大きく3つあります。
腕を鍛えるメリット3選
- Tシャツがより似合うようになり、着こなせるようになる
- 腕がシュッとして引き締まる
- 重いものを持ち上げられるようになる
腕を鍛えることで得られるメリットは主にこちらの3つになります。
夏場は特に腕をだしたり、Tシャツ1枚で外出することも多いので、その時にTシャツの袖から出る腕が細すぎるとTシャツに負けてしまうことも。
女性はなかなか落ちにくい二の腕の脂肪を落とすことで、腕が引き締まるので、より自分に自信が持てるようになります。
【筋トレ初心者におすすめ】ダンベルを使った腕トレメニューまとめ
上腕二頭筋、上腕三頭筋を鍛える筋トレメニューを紹介させていただきます。
ダンベルを使った筋トレメニューなので、ジムではもちろん、ダンベルさえあれば自宅でも簡単にできるのでおすすめです。
自分は筋トレを始めた時このメニューで腕を鍛えて大会で優勝することができたので、筋トレ初心者の方はまずはこちらのメニューから始めましょう!
【筋トレ初心者におすすめ】ダンベルを使った腕トレメニュー:上腕二頭筋
ダンベルを使った上腕二頭筋に効く筋トレメニューを紹介します。
上腕二頭筋に効く筋トレメニュー
ダンベルカール、ハンマーカールはダンベルを使って鍛えるメニューです。
非常にシンプルで、筋トレ初心者の方にもおすすめです。
それぞれの筋トレメニューの正しいやり方やフォームはリンクからぜひご確認してみてください。
【筋トレ初心者におすすめ】ダンベルを使った腕トレメニュー:上腕三頭筋
ダンベルを使った上腕三頭筋に効く筋トレメニューを紹介します。
上腕三頭筋に効く筋トレメニュー
トライセプスキックバックとダンベルフレンチプレスはダンベルを使って行う筋トレです。
それぞれの筋トレメニューの正しいやり方やフォームはリンクからぜひご確認してみてください。
まとめ
今日は腕を鍛える筋トレメニューを紹介しました。
ダンベルさえあれば自宅でも簡単に鍛えることができるので、ジムに通っていない方でもおすすめです。
自宅で筋トレする方ははジムに通わない分、家で筋トレするためのアイテムを揃えることをおすすめします。
アブローラーや可変式ダンベルを購入したとしてもジム2ヶ月分くらいの金額なのですぐに元が取れます。
ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
【筋トレはメリットだらけ?】筋トレ初心者におすすめ家で出来る筋トレグッズ4選!
腕は露出することが多い部位なので、鍛えがいがあります。
ぜひTシャツ1枚でも決まる腕をゲットしましょう。