こうちゃんです。
@tabikin_outdoor(Instagram)
@tabikinblog(Twitter)
この記事の内容
ダッキーとは?
ダッキーとは、ラフティングのボートを小さくしたような2人乗りのボートに乗って川を下るアクティビティです。
ラフティングとは違い、インストラクターが同乗していないので、2人で力を合わせて川を下ります。
ラフティングよりも水面が近いので、さらなる迫力を味わえます。
また、カヤックのように川の地形や水流をもろに感じられます。
ダッキーは何人から何人で楽しめる?
ダッキーは、2人のりのボートに乗って川を下ります。
そのため、偶数の人数で行った方が皆さんで仲良くペアになってボートに乗れます。
もちろん、奇数になってしまった場合でも、インストラクターの方が一緒に乗ってくれるので心配しないでください。
ダッキーが楽しめる季節は?
ダッキーは、基本的に1年を通して楽しめるアウトドアスポーツです。
それぞれの季節で良さがあるので、いつ行っても違った楽しみ方をすることができます。
しかし、ダッキーはマリンスポーツの1種なので確実に水に濡れてしまします。
なので水温や気温からして4月〜11月に行くのがおすすめです。
また、冬などの寒い季節は施設がサービスを提供していない可能性もあるので事前にチェックしてからいくことをおすすめします。
ダッキーの人気の理由や魅力は?
人気の理由や魅力①
:スリル満点
何と言ってもスリルが凄いです。
ラフティングよりも水面に近いため迫力が違います。
緩やかな流れのポイントでのんびりお喋りしながら川を下っていたと思ったら、
急に激しい激流のポイントでボートから振り落とされそうになったり。
その迫力はジェットコースターさながらです。
普段の疲れを吹き飛ばす非日常に触れることができます。
人気の理由や魅力②
:ゴールした時の達成感
ダッキーは、乗組員の2人で操作をして川を下ります。
なので、川の流れに身を任せているだけでは目的地に到達しません。
また、インストラクターも同乗しない場合もあるので完全に自分達で操作しなければなりません。
難易度もラフティングに比べたら少し上がりますが、その分ゴールした時の達成感は気持ちいいです。
人気の理由や魅力③
:大自然を味わえる
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉。
季節によって見る景色が変わるところも大自然の中で遊ぶアウトドアスポーツ、ダッキーの魅力の1つです。
普段生活していてこんなにも自然の中にいることはおそらく少ないでしょう。
日頃感じることのできない自然の力を感じ、ゆっくりと流れる時の中でリフレッシュすることができるでしょう。
人気の理由や魅力④
:絆が深まる
先ほど述べたとおり、ダッキーは自分たちの力で目的地に到達しなければなりません。
2人1組で力を合わせて困難を乗り越えます。
ゴールに到達した時には、来る前よりも仲良くなってること間違いなしです。
人気の理由や魅力⑤
:難易度が少し高め
やはり、自分の力でパドルを漕いでボートを操作したり、インストラクターの同乗無しで目的地に向かわなければならないため、難易度は少し上がります。
ラフティングでは味わえない難易度の高さを味笑ってみましょう。
もちろん、事前にインストラクターの方が丁寧に教えてくださるのでご安心を。
ダッキーで必要な道具は?
【ダッキー施設が準備してくれる物】
- ダッキーボート
- パドル
- ヘルメット
- ウエットスーツ
- ライフジャケット
- シューズ
ほとんどの場合料金に含まれているので追加料金を払う必要はないと思われます。
【個人で準備する物】
- 水着
- ラッシュガード
- ゴーグル
- 眼鏡バンド
- タオル
- 着替え
- サンダル
- 日焼け止め
- 健康保険証
- マリンシューズ(ビーチサンダルなど脱げやすいものは不可)
施設やサービスによって準備するもの、必要なもの、持っていくものが異なるので、必ず事前にチェックしてください。
水着
水着は水遊びに必須です。
おしゃれな水着でテンション上げていきましょう。
水着を検索したい方はこちらからどうぞ。
posted with 旅筋ブログ |
マリンシューズ
水際は滑るので必須です。
マリンシューズは水の中でも快適に過ごすことができます。
水の中で足を危険から守ってくてたり、水辺は滑りやすかったりするので一足持っておくことをお勧めします。
岩などから足を守ってくれます。
マリンシューズを検索したい方はこちらからどうぞ。
posted with 旅筋ブログ |
眼鏡バンド
眼鏡を落とさないために必須です。
眼鏡を落とすと怪我に繋がる可能性もあるので絶対に持っておきましょう。
眼鏡バンドを検索したい方はこちらからどうぞ。
posted with 旅筋ブログ |
ラッシュガード
太陽からの紫外線から守ってくれるのでおすすめです。
日焼けや水の寒さ対策にもなります。
ラッシュガードを検索したい方はこちらからどうぞ。
posted with 旅筋ブログ |
酔い止め
乗り物酔いする方は必須アイテムです。
酔ってしまってせっかくの楽しみを台無しにしないようにしましょう。
酔い止めを検索したい方はこちらからどうぞ。
posted with 旅筋ブログ |
タオル
汗をかいた際に必要です。
海から上がったと際、体を拭いたりするのに使います。
タオルを検索したい方はこちらからどうぞ。
posted with 旅筋ブログ |
サンダル
水に濡れても安心なので一つもっておきましょう。
サンダルを検索したい方はこちらからどうぞ。
posted with 旅筋ブログ |
スポーツサンダル
かかとあるので脱げにくく、歩きやすく、走ったりもできます。
水に濡れてもいいので、水遊びの際には必須です。
スポーツサンダルを検索したい方はこちらからどうぞ。
posted with 旅筋ブログ |
ビーチサンダル
海や川などに行く際は持っていきましょう。
素材やデザインもたくさんあるので好みのものをみつけましょう。
ビーチサンダルを検索したい方はこちらからどうぞ。
posted with 旅筋ブログ |
ダッキーの体験できる場所やツアーなどを検索