【元スタバ店員おすすめ】アーモンドミルクラテのカスタマイズ案5選
2023/4/20
元スタバ店員のこうちゃんです。 @tabikin_outdoor(Instagram) @tabikinblog(Twitter) 今回はスターバックスの新商品かつ定番ドリンク、「アーモンドミルクラテ」についてご紹介します。 今回は、ホットのカスタマイズ提案をします。 元々スターバックスラテのカスタマイズドリンクでしたが、レギュラーメニューとして商品化されました! さっぱりと特有の香ばしさも感じさせてくれる植物性のアーモンドミルクが使用されたラテで、健康志向の方はもちろん、コーヒー好きの方にも愛されている ...
【元スタバ店員おすすめ】スイート ミルクコーヒーのカスタマイズ案5選
2023/4/19
元スタバ店員のこうちゃんです。 @tabikin_outdoor(Instagram) @tabikinblog(Twitter) 今回はスターバックスの定番中の定番、「スイート ミルクコーヒー」についてご紹介します。 スイート ミルクコーヒーはアイスのみのドリンクとなります。 アイスのスターバックスラテについてはこちらをご覧ください。 【スタバドリンクカスタム】アイス・スターバックスラテのカスタマイズ案5選 スイート ミルクコーヒーは何が入っている?材料は何? スイート ミル ...
【筋トレ初心者におすすめ】自宅筋トレメニュー24選を部位ごとに紹介!
2022/10/10
こうちゃんです。 @tabikin_outdoor(Instagram) @tabikinblog(Twitter) 今回は自宅でできる筋トレメニューを24個紹介します。 自分もエニタイムフィットネスに通うまでは自宅にホームジムを作って家で筋トレをしていました。 自宅筋トレは、時間やお金を節約していい体を作ることができます。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 自宅筋トレのメリット まずは自宅で筋トレをするメリットを紹介します。 自宅筋トレのメリット 手軽に始められる お金がかからない 時間がな ...
2022/10/9
こうちゃんです。 @tabikin_outdoor(Instagram) @tabikinblog(Twitter) 今回は自宅でも簡単にできる腹筋メニューおすすめ9選を紹介します。 お腹が出ていると自分に自信を失ってしまいますよね。 今から紹介するメニューは実際に自分が行なっていたトレーニングで、FWJという筋トレのコンテストで優勝することができました。 腹筋を割りたい、くびれを作りたい方は最後までご覧になってください。 腹筋を鍛えるメリット 腹筋を鍛えるのは辛いですよね。 普段、胸や背中 ...
【筋トレ初心者】腕の筋トレメニューまとめ!ダンベルでの鍛え方を紹介!
2022/10/8
こうちゃんです。 @tabikin_outdoor(Instagram) @tabikinblog(Twitter) 今回は筋トレ初心者の方におすすめの腕を鍛えるメニューを紹介します。 ダンベルを使った簡単にできるメニューをまとめましたので、ぜひご覧ください。 自分は今から紹介するメニューを行なってFWJのコンテストでカテゴリー優勝することができました。 ぜひ腕を太くしたい、引き締めたい方は最後までご覧になってください。 腕を構成する筋肉の紹介 初めに腕を構成する筋肉を紹介します。 腕は大き ...
【筋トレ初心者】下半身を鍛えるメニューを紹介!ジムや自宅でもできる!
2022/10/6
こうちゃんです。 @tabikin_outdoor(Instagram) @tabikinblog(Twitter) 引き締まった足になりたい、逆に足が細すぎるのでもっと男らしい脚になりたい。 そんな方におすすめの記事になっております。 下半身を効果的に鍛えることができる初心者の方におすすめの筋トレメニューを紹介しております。 ジムに通ってない方でも自宅でも鍛える方法も紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。 下半身の筋肉の説明 下半身の筋肉と言っても、太ももの筋肉、お ...
【筋トレ初心者】背筋メニューまとめ!ダンベルや自宅で効果的に効かせる方法を紹介
2022/10/5
こうちゃんです。 @tabikin_outdoor(Instagram) @tabikinblog(Twitter) 今日は僧帽筋、大円筋、広背筋、脊柱起立筋からなる背筋を効果的に鍛えることができる筋トレメニューを紹介します。 ジムに行かなくても自宅で効果的に鍛えることもできます。 それぞれ部位にあった鍛え方がありますので、ぜひ鍛えたい部位を狙ったメニューを参考にしてみてくださいね。 背筋の種類や構成を紹介 背筋とは僧帽筋、広背筋、大円筋、脊柱起立筋の4つの筋肉群によって構成されています。 ...
【筋トレ初心者】三角筋メニューまとめ!肩のフロント、リアに効かせる方法を紹介
2022/10/4
こうちゃんです。 @tabikin_outdoor(Instagram) @tabikinblog(Twitter) 今日は三角筋、前部、中部、後部を効果的に鍛えることができる筋トレメニューを紹介します。 三角筋の全部のことをフロント、後部のことをリアと言います。 肩を鍛えると肩幅が広がり逆三角形の体になりスタイルが良く見えるようになります。 それぞれ部位にあった鍛え方がありますので、ぜひ鍛えたい部位を狙ったメニューを参考にしてみてくださいね。 三角筋の構成を説明 三角筋とは、肩にある筋肉の ...
【筋トレ初心者】胸筋メニューまとめ!上部、下部に効かせる方法を紹介
2022/10/3
こうちゃんです。 @tabikin_outdoor(Instagram) @tabikinblog(Twitter) 今日は大胸筋上部、中部、下部を効果的に鍛えることができる筋トレメニューを紹介します。 それぞれ部位にあった鍛え方がありますので、ぜひ鍛えたい部位を狙ったメニューを参考にしてみてくださいね。 大胸筋の構成を説明 大胸筋とは、大胸筋上部、中部、下部の3つの筋肉で構成されています。 大胸筋上部は鎖骨の下辺りに位置し、男らしい胸板を作ることができます。 大胸筋中部は立体感や厚み、大胸 ...
【減量初心者必見】筋トレと有酸素どっちが先?コンテスト優勝者が解説します。
2022/9/28
こうちゃんです。 @tabikin_outdoor(Instagram) @tabikinblog(Twitter) 減量中は筋トレと有酸素を組み合わせることで効果的に脂肪を燃焼させることができますよね。 しかし、筋トレと有酸素の順番を理解していないと効果が0、むしろマイナスになって筋肉が分解されてしまいます。 今回は筋トレと有酸素を行う順番について紹介させていただきます。 実際に4ヶ月で約10キロの減量に成功し、FWJメンズフィジークで優勝した私の経験や筋トレのコーチに教わった情報を元に解説させていただ ...
Copyright© 旅筋ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.