こうちゃんです。
@tabikin_outdoor(Instagram)
@tabikinblog(Twitter)
バングラデシュ人民共和国の歴史や文化、料理、旅費、おすすめ観光スポットなどをまとめてみました。
バングラデシュ人民共和国について興味のある方はぜひ参考にどうぞ!
この記事の内容
バングラデシュ人民共和国の基本情報
バングラデシュ人民共和国のことがわかる基本情報をまとめました。
バングラデシュ人民共和国は、通称バングラデシュと呼ばれ、南アジア位置します。
北と東西の三方向はインド、南東部はミャンマーと国境を接し、南はインド洋に面します。
世界で最も人口密度が高い国で、アジア最貧国です。
しかし、若い人材と、人口の多さで、新興国のnext11の一国として期待が高まっています。
建国された年・歴史
バングラデシュ人民共和国が建国された年は1971年12月16日です。
18世紀末にイギリスの東インド会社により植民地化され、そこからイギリスによる支配が始まりました。
1971年パキスタンから独立しました。
面積
バングラデシュ人民共和国の面積は、147,000km2で、世界で91番目に大きい国です。
わかりやすく例えると、日本の面積の約40%くらいの面積です。
ちなみに日本の面積は377,972km2で、世界第61位の大きさです。
首都
バングラデシュ人民共和国の首都は、 ダッカです。
また、バングラデシュ人民共和国の最大の都市 も、ダッカとされています。
人口
バングラデシュ人民共和国の人口は、159,400,000人(約1億6000万人)で、世界第7位です。
ちなみに、日本の人口は、126,535,920人(約1億2,654万人)で世界第10位です。
公用語
バングラデシュ人民共和国の公用語は、ベンガル語です。
ベンガル語以外にも英語も広く話されています。
バングラデシュ人民共和国の宗教
バングラデシュ人民共和国の宗教は、国民の89.7%がイスラム教、9.2%がヒンドゥー教、キリスト教、仏教などが1%です。
バングラデシュ人民共和国の代表的な文化にはどんなものがある?
バングラデシュ人民共和国には主に以下のような文化があります。
- 小指を立てるとトイレに行きたいという意味
- 人口密度が世界一
- GU、ユニクロ基本メイドインバングラ
- アジア最貧国
- 電車やバスの上に人が乗ったりする
- 食事は右手で食べる
- 首を傾けると「YES」の意味
- 初対面でも結婚しているかの確認をする
- イスラム教の文化がある
- 時間にルーズな人が多い
- プライドが高い
- 家族を大切にする
- 親日国
バングラデシュ人民共和国の有名な料理
バングラデシュ人民共和国には以下のような有名な料理があります。
- ビリヤニ(炊き込みご飯)
- ポラオ(肉の入っていない炊き込みご飯)
- マスカリー(魚のカレー)
- チングリカレー(エビのカレー)
- ロティ(ナン的な)
- ピアジ(レンズ豆の揚げ物)
- サモサ(肉や野菜のカレーが入った揚げ物)
- プディング(プリン)
- マシュマライ(チーズをシロップに漬けたもの)
- パエシ(牛乳のデザート)
- チョムチョム(ドーナッツ的な)
日本からバングラデシュ人民共和国までの所要時間と旅行費はいくら?
日本からバングラデシュ人民共和国までの所要時間は乗り換え便で、およそ17時間です。
日本からバングラデシュ人民共和国までの旅行費は時期によって異なります。
最新情報はこちらから確認をしてみてください。
バングラデシュ人民共和国と日本の時差は?
バングラデシュ人民共和国と日本の時差は、3時間です。
日本の方がバングラデシュ人民共和国より、3時間進んでいます。
バングラデシュ人民共和国の治安は?安全?危険?
バングラデシュの治安はそこまでよく無いでしょう。
アジアの最貧国であり、宗教上の問題があったりします。
しかし、しっかりと注意や対策をしておけば安全に観光することはできます。
人の集まるところや、モスクなどはテロのターゲットにされやすいので長時間の滞在は避けたり、ラマダンの月はなるべく渡航しないなどの対策をしましょう。
バングラデシュ人民共和国の治安は時期や情勢によって変動することがあります。
詳細は「外務省海外安全ホームページ」でご確認ください。
バングラデシュ人民共和国の有名・人気の観光スポット
バングラデシュ人民共和国で有名・人気な観光スポットには以下のようなものがあります。
- スターモスク
- スターモスジッド
- アーシャンモンジール
- ショドル・ガット
- オールドダッカ
- 国会議事堂
- ダッカ大学
- ラルバク・フォート
- ニューマーケット
- 国立博物館
- ローズガーデンパレス
- チッタゴン
- コックスバザール
- コックスバザールビーチ
- モエナモティ遺跡
- シュンドルボン国立公園
- カントノゴル寺院
- ダケッシュリ寺院
- ショナルガオン
- プティヤ
- パハルプールの仏教寺院遺跡群
- アスコットパレスダッカ
- モハスタン