こうちゃんです。
@tabikin_outdoor(Instagram)
@tabikinblog(Twitter)
ガイアナ共和国の歴史や文化、料理、旅費、おすすめ観光スポットなどをまとめてみました。
ガイアナ共和国って日本人の99%が行かない国と言う異名があるらしいです笑
面白い!!
それ逆に行ってみたくなりますよね。
ガイアナ共和国について興味のある方はぜひ参考にどうぞ!
この記事の内容
ガイアナ共和国の基本情報
ガイアナ共和国のことがわかる基本情報をまとめました。
ガイアナ共和国は通称ガイアナと呼ばれています。
南米大陸北東部に位置し、イギリス連邦加盟国です。
南米でイギリス連邦の加盟国ってかなり珍しい!!
ガイアナは、東にスリナム、西にベネズエラ、南にブラジルと国境を接し、北はカリブ海、大西洋に面しています。
また、南米で3番目に小さい国であり、スリナム、仏領ギアナと南米で最も地味なギアナ三国の一国を担っています。
南米大陸で唯一公用語が英語です。
建国された年・歴史
ガイアナ共和国が建国された年は1970年2月23日です。
ガイアナは1400年前後にスペインに占領されてしまいます。
それからおよそ100年後の1500年後半にオランダ人によって占領。
1700年後半には、ヨーロッパ諸国の争いに勝利したイギリスが占領しました。
様々な国に占領されちゃってますね。
最後はイギリスに占領されそのままイギリスの加盟国として独立しました。
なので南アメリカ大陸でガイアナだけが、公用語が英語という珍しい特徴があります。
面積
ガイアナ共和国の面積は、 214,970km2で、世界で81番目に大きい国です。
わかりやすく例えると、本州の面積より、少しだけ小さいくらいです。
ちなみに日本の面積は377,972km2で、世界第61位の大きさです。
首都
ガイアナ共和国の首都は、ジョージタウンです。
また、ガイアナ共和国の最大の都市もジョージタウンとされています。
ジョージタウンは、ガイアナの北部のデメララ川の河口に位置します。
大西洋にも面しています。
人口
ガイアナ共和国の人口は、 762,000人(約76万人)で、世界第161位です。
ちなみに、日本の人口は、126,535,920人(約1億2,654万人)で世界第10位です。
公用語
ガイアナ共和国の公用語は、英語です。
南米では珍しいですね〜。
南米は基本的にスペイン語を公用語としている国が多いんですが。
それ以外には現地の言葉も使われています。
ガイアナ共和国の宗教
ガイアナ共和国の宗教は、多数あります。
一番多いのは約30%のヒンドゥー教です。
その他は、キリスト教カトリック、キリスト教プロテスタント、イスラム教など様々います。
ガイアナ共和国の代表的な文化にはどんなものがある?
ガイアナ共和国には主に以下のような文化があります。
- 南米で3番目に小さい国
- 南米で唯一公用語が英語
- 日本人が99%行かない国と言う異名を持つ
- 雨がかなり多い
- 様々な人種が住む
- 人口の半分がインド系のルーツを持つ
ガイアナ共和国の有名な料理
ガイアナ共和国には以下のような有名な料理があります。
- ロティ(ナンのような物)
- ペッパーポット(肉をスパイスで煮たもの)
- ステゥー(白身魚フライトをトマトで煮込んだもの)
- クックアップ(炊き込みご飯)
- オクラチキン(オクラ、チキン、トマト、米のローカルフード)
- チャウメン(中華風焼きそば)
日本からガイアナ共和国までの所要時間と旅行費はいくら?
日本からガイアナ共和国までの所要時間は、乗り継ぎ便でおよそ35時間です。
2020年、5月現在、日本からガイアナまでの直行便は就航していません。
アメリカのニューヨークやマイアミを経由して行くのが一般的です。
乗り換え便は、乗り換え都市や、乗り換え時間によって大幅に異なります。
日本からガイアナ共和国までの旅行費は時期によって異なります。
最新情報はこちらから確認をしてみてください。
ガイアナ共和国と日本の時差は?
ガイアナ共和国と日本の時差は、13時間です。
日本の方がガイアナよりも13時間進んでいます。
ガイアナ共和国の治安は?安全?危険?
ガイアナの治安はかなり悪いです。
南米1悪いと言われています。
また、街が北斗の拳の世紀末のようだとも言われています。
それくらいヤバイです。
しかし、観光客がいるにはいるので、十分注意をすれば大丈夫です。
夜の一人歩きや、現金を多く持ち歩かないことなど最低限の注意はもちろんのこと、昼間も厳戒態勢でいましょう。
ガイアナ共和国の治安は時期や情勢によって変動することがあります。
詳細は「外務省海外安全ホームページ」でご確認ください。
ガイアナ共和国の有名・人気の観光スポット
ガイアナ共和国で有名・人気な観光スポットには以下のようなものがあります。
- カイエチュールの滝
- イボクラマ・フォレスト
- ジョージタウン市庁舎
- ジョージタウンの灯台
- セントジョージ大聖堂
- デメララ・ハーバーブリッジ
- セントアンドリュース・カーク教会
- ガイアナ議会
- スタブロック・マーケット
- プロムナード・ガーデンズ
- エセキボ川
- ガイアナ国立博物館
- ロライマ山
- ガイアナナショナル動物園