こうちゃんです。
@tabikin_outdoor(Instagram)
@tabikinblog(Twitter)
トンガ王国の歴史や文化、料理、旅費、おすすめ観光スポットなどをまとめてみました。
トンガ王国について興味のある方はぜひ参考にどうぞ!
この記事の内容
トンガ王国の基本情報
トンガ王国のことがわかる基本情報をまとめました。
トンガ王国は、通称トンガと呼ばれ、南太平洋に浮かぶ約170の島群からなる島国です。
オセアニアのうちポリネシアに属し、サモアの南、フィジーの東に位置します。
建国された年・歴史
トンガ王国が建国された年は1970年6月4日です。
トンガはポリネシア諸国の中で唯一欧米の列強に屈しず、植民地化されなかった国です。
面積
トンガ王国の面積は、748km2で、世界で174番目に大きい国です。
わかりやすく例えると、対馬と同じくらいの面積です。
ちなみに日本の面積は377,972km2で、世界第61位の大きさです。
首都
トンガ王国の首都は、ヌクアロファです。
また、トンガ王国の最大の都市もヌクアロファとされています。
人口
トンガ王国の人口は、104,000人(約10万人)で、世界第196位です。
ちなみに、日本の人口は、126,535,920人(約1億2,654万人)で世界第10位です。
公用語
トンガ王国の公用語は、トンガ語と英語です。
トンガ王国の宗教
トンガ王国の宗教は、キリスト教です。
トンガ王国の代表的な文化にはどんなものがある?
トンガ王国には主に以下のような文化があります。
- 肥満大国
- 分け合う文化がある
- 思いやりのある国民性
- ポリネシアの中唯一植民地化されなかった国
- 世界で最も早く日の出が訪れる国
トンガ王国の有名な料理
トンガ王国には以下のような有名な料理があります。
- オタイカ(刺身)
- 豚の丸焼き
- マニオケ(主食の芋)
- タロ
- クマラ(スイートポテト)
- メイ(パンの実)
- ケニタキ(フライドチキン)
- カパプル(缶詰のコーンビーフ)
- ルー(里芋の葉と肉、魚を合わせた料理)
- ケケ(揚げドーナッツ)
日本からトンガ王国までの所要時間と旅行費はいくら?
日本からトンガ王国までの所要時間は乗り換え便で、およそ15時間です。
日本からトンガ王国までの旅行費は時期によって異なります。
最新情報はこちらから確認をしてみてください。
トンガ王国と日本の時差は?
トンガ王国と日本の時差は4時間です。
日本の方がトンガ王国より、4時間遅れています。
トンガは日本よりも時間がは早い珍しい国です。
トンガ王国の治安は?安全?危険?
トンガの治安は比較的良好です。
しかし、首都のヌクアロファでは軽犯罪がたまに起こっているので注意はしましょう。
トンガ王国の治安は時期や情勢によって変動することがあります。
詳細は「外務省海外安全ホームページ」でご確認ください。
トンガ王国の有名・人気の観光スポット
トンガ王国で有名・人気な観光スポットには以下のようなものがあります。
- ホエール スイム
- マ マプアバカの潮吹き穴
- アナフルケイブ
- ハアタフビーチ
- ハアモンガ・ア・マウイ遺跡